第30回 平成29年度全日本病院学会 in金沢

糸島医師会病院のホームページは ☞こちら こんにちは 先日の仙台に引き続き、今回も学会の話題です。 毎年参加させていただいている全日本病院学会にて発表を行ってきました。 今回訪れたのは、石川県は金沢!! 2015年に長野-金沢間の新幹線が開業し、観光客も急増している熱いスポットです。 天気にも恵まれ、飛行機を降りた途端、とにかく熱い! 9月に入って糸島は少し涼しくなってきていましたが、 金沢はまだまだセミの声が響く中の学会となりました。 能楽の鼓をイメージした「鼓門」で有名な金沢駅。 学会は駅に隣接した5施設14会場で行われました。 今回は、ブログスタッフも同行です(写真右)。 普段は撮る側ばかりで撮られ慣れていないので、 首にかけた参加証が捻じ曲がっています...。 発表者は、当院の動画キャスターとしてもおなじみ、 医事課の牧園さんです。 発表テーマは、 「ニュース番組形式による院内重要情報の周知率向上の取り組み」。 動画やアフレコを交えた発表で、会場からの質問も多く、 手応えを得られた発表だったと思います。 さすが当院動画の看板キャスター。 慣れた口調と貫禄です。 石川県といえば新鮮な魚介と金箔! 学会の合間には金箔の散りばめられた美味しい海鮮丼に舌鼓。 近代的な建物と古い街並みが混在した土地 美味しい食べ物 兼六園や茶屋街などの豊富な観光地... 今度はゆっくり観光で訪れてみたくなりました。 もちろん、これからもこうした学会に積極的に参加していきたいと思います。