第27回 平成29年度日本医療マネジメント学会学術総会 in仙台
こんにちは。
今回は2017年7月7、8日に杜の都・仙台で開催されました、
『第19回日本医療マネジメント学会』に参加してきた時の様子を紹介します。

開催地の宮城県・仙台といえば七夕まつりや伊達政宗が有名ですね。

学会では事務部の園田さんと中村さんが発表をしました。
学会前にみんなで発表の成功を祈願します。
『2人の発表がうまくいきますように!!』

園田さんは1日目、七夕の日に
『サンクスカードを用いたモチベーション向上の取り組み ~8年間の検討~ 』
というテーマで発表をしました。

日頃の『ありがとう』の気持ちを伝えるために実施している『サンクスカード』という取り組みについての発表です。
園田さん発表のG会場です。
参加者も多く、いつも笑顔の園田さんも緊張した面持ちです。

また、遠方での学会ということで…
夜はご当地のお食事を頂くことも楽しみのひとつです。

仙台といえば…『牛タン』!!
園田さんと中村さんの発表と同じくらい楽しみにしていたと、笑顔の宮崎さん!
肉厚で旨味たっぷりのおいしそうな牛タンですね。

”タン”だけに”舌”を出して写真撮影!!のはずが、舌を出しているのは広渡さんだけ…
1人だけおちゃめな姿の広渡さんは、みんながポーズをマネしなかったことに不満のようでした。

ほくっほくのキンキもおいしそう。
食で仙台を満喫できました!
学会の2日目は中村さんの発表です。
テーマは『緊急連絡周知の時間短縮と正確性の向上』です。


中村さんはNTTドコモ社のシステムを利用した発表だったので、ドコモのブースへ報告と挨拶をしてきました。
記念にパシャリ!
発表の合間には、マッサージ機でまったり~

発表させて頂いた本人たちはもとより参加者もとても勉強になり刺激を受けました。このことを院内にもフィードバックしていきたいと思います。
今回、演題を発表していない参加者は次回の発表が義務付けられています。
最後に…
仙台藩の初代藩主、伊達政宗と!!
