第63回 糸島医師会病院 設立50周年記念式典

糸島医師会病院のホームページは☞こちら

紫陽花が咲き誇る季節となりました。
皆様、いかがお過ごしでしょうか?


突然ですが、皆様は当院が設立しどれくらい経つかご存知でしょうか?


1969年 今の「浦志」ではなく「曽根」の地に設立され、今年で50周年を迎えました。


今回は4月20日、ホテルオークラ福岡にて行われた
『糸島医師会病院50周年記念式典及び祝賀会』
の様子をお届け致します。


1年以上前から、この日に向けて様々な準備をしてきました。


やっと迎えた当日。
来賓の皆様をお迎えする職員は、少し緊張した面持ちです。





記念式典は宮内副会長による開会の辞から始まりました。






その後、会長・病院長の挨拶に続き、来賓の方々にご祝辞を戴き、
冨田病院長による記念講演「伊都国の古代史と糸島医師会病院」へと移りました。






その後は、祝賀会です。
進藤前会長による乾杯の発声にて始まりました。

九州大学邦楽部の皆さん、そして糸島高校ダンス部の皆さんが華やかなパフォーマンスで
祝賀会をより盛り上げてくれました。


そして肉料理のフランベの演出。


祝賀会は山之内副院長による伊都国一本締めと宮内副会長による閉会の辞で幕を閉じました。




最後に職員揃って記念撮影。無事に終わり、皆とても良い笑顔です。


A.M

このブログの人気の投稿

第115回 新入職員入職

第109回 ボウリング大会再開

第45回 制服紹介 part2