投稿

第118回 第55回 九州地区医師会立協同利用施設連絡協議会(熊本)

イメージ
  糸島医師会病院のホームページは ☞こちら 梅雨が明け、本格的な猛暑が到来しました。 さて今回は、7月6日・7日に行われた九州地区医師会立協同利用施設連絡協議会について報告いたします。 本協議会については 前回の記事 をご覧ください! 年に1回、九州各県持ち回りで開催される本協議会ですが、今年は熊本での開催でした。 当院も院長、副院長をはじめ、各部署の代表10数名で参加し、①医師会病院部門、②検査・健診部門、③高齢社会事業部門の3分科会の発表を拝聴しました。 いずれの分科会も、興味深い発表と活発な意見交換の場となり、大変有意義な時間となりました。 分科会の後は、親睦会も開催され伝統の山鹿灯籠踊りやご当地キャラのくまモンの登場で、会場は盛り上がりました。 来年は福岡での開催とのこと。今後もこの貴重な情報交換の場を大切にし、病院運営に活かしていきたいと思います。 A.M

第117回 豊かな田園風景

イメージ
                        糸島医師会病院のホームページは ☞こちら みなさんこんにちは。 梅雨明けもすぐそこまで来ていますね。暑い暑い夏がやってきます。 室内でも脱水症、熱中症のリスクはあります。エアコンの活用、水分をこまめにとるなど対策していきましょう! さて、本日は、当院から見える素敵な景色をご紹介します。   ↓ ↓ ↓                           ↓ ↓ ↓ 当院の周りにはご覧の通り田園が広がっています。 先日、田植えがなされ、溢れんばかりの水で満たされました。 入院中の患者さんも窓からこの景色を眺め、「綺麗ね~。」「癒されるね~。」と この時期ならではの風景に見入っていらっしゃいました。 また、晴れた日の昼間ももちろん素敵ですが、夕焼けが鏡のように照らされ、幻想的な姿もみせてくれますよ。     みなさんも身近な「季節」を感じてみてはいかがでしょうか。 それではまた次回…                             N・K    

第116回 初夏の花見

イメージ
  糸島医師会病院のホームページは ☞こちら こんにちは。 6月になり、梅雨入りももう少しでしょうか。 リハビリの時間などに患者さんと一緒に外を散歩することもありますが、 太陽の光を浴びて、初夏の心地よい風を感じています。 病院玄関前のロータリーにもお花がきれいに咲いています。 ピンクのお花がマツバギク、白いお花がガザニアというそうです。 病棟にも季節のお花が飾られています。 紫陽花の淡い色は癒されますね。 これから梅雨になり雨の日も増えると思いますが、 晴れ間のお散歩楽しんでみてください。 T.K

第115回 新入職員入職

イメージ
糸島医師会病院のホームページは ☞こちら   こんにちは 天候不順の影響で待ちに待った桜の開花となりましたが、 もうすっかり葉桜に変わってしまいましたね。 しかし、今年は少し遅咲きだったことで満開の桜の中、 新入学や新入職を迎えられた方も多かったのではないでしょうか。 当院でも新年度になり、6名の新入職員を迎えています。 こちらは辞令交付式の様子です。 皆さんまだ少し緊張した面持ちで院長先生の挨拶に聞き入っています。 春は別れの季節でもあり、一年の中でも一番環境が変化することが多いですよね。 そんな少しそわそわした空気の中、新たな出会いにわくわくしたりもしています。 新入職員の方々、これから更に明るく楽しい病院を作っていきましょう! K・S

第114回  救急業務院内研修会

イメージ
                      糸島医師会病院のホームページは ☞こちら   みなさんこんにちは! 今回は、某日行われた救急業務院内研修会の様子をお伝えします。 救命処置とは、 突然倒れた人を見つけた時、医師や救急車が到着するまで、その人の命をつなぎとめるための応急手当の方法です。 医療従事者として、地域の一員として、院内・外にかかわらず、そういった場面に遭遇したときに咄嗟の判断・対応ができるよう、定期的に研修を受けています。 医師・看護師だけではなく、事務やリハビリなど職種を問わず参加しています。 消防署の方に、AEDの使用方法や、実際の生活に起こり得る「突然」の場面について、わかりやすく講義していただきました。 私もそういった場面ですぐに行動できるように、訓練していこうと思います。 春ももうすぐやってきますが、まだまだ寒い日が続いています。 みなさま、お体大切にお過ごしください。                                  N・K

第113回 令和6年度QC大会

イメージ
                                                            糸島医師会病院のホームページは ☞こちら   1月26日(金)に当院でQC大会が開かれました。4年ぶりの開催で皆さんいかがだったでしょうか? QCとは第一線で働くスタッフが継続的に業務改善、患者サービス、医療安全など医療の質を 管理、改善する活動のことです。 さまざまな改善のアイデアは現場にあります。現場の小さな改善の積み重ねが「最高の医療」につながります。そしてなにより私たち職員にとっても自分たちのアイデアが形になり、仕事が楽になったり皆さんに喜んでいただけた時の達成感はひとしおなのです。職員がともに栄えるチームである状態をさらに追及していきたいですね。 病院の質を向上させる為どんなアイディアが飛び出すか今後も楽しみです。         このQC大会は今年でなんと第11回目を迎えました!        今年は10の部署が発表しました。そして結果発表です。        第2位は中央治療室です。     第1位は健診科です。テーマ「職員の協会けんぽ健診受診率向上への取り組み」                  すばらしい取り組みおめでとうございます!                                        N.H

第112回 糸島の郷土料理 そうめんちり

イメージ
糸島医師会病院のホームページは ☞こちら      突然ですが、皆さんは糸島の郷土料理『そうめんちり』をご存じですか? 糸島生まれ、糸島育ちの私は、幼い頃より当たり前のように食卓に並んでいましたが、市外・県外からの職員に「食べたことない!どんな料理?」と言われることがありましたので、ここでご紹介したいと思います。 『そうめんちり』とは、鶏肉とネギや白菜・キャベツなどの野菜をすき焼きのような甘~い醤油スープにそうめんを加えた料理です。 昔は、どこの家庭でも鶏を飼っていて、祭りや寄り合い、親戚が集まったときに作る"ハレの日”の料理として親しまれてきました。 味付けや入れる野菜は家庭によって少しずつ異なりますが、醤油は糸島の甘口のもの、砂糖はキザラ、鶏は親鳥を使うのがポイントのようです! 先日、関東に住む妹の家に遊びに行った際、久しぶりに糸島の味が食べたいとリクエストされたので作ってみました。 その場で手に入る材料だけで作ったので、完全に再現することはできませんでしたが、糸島から遠い地で暮らすは妹家族は「懐かしい」と、とても喜んでくれました。 (子どもでも食べやすいようにネギ抜き&鶏のつみれを追加してアレンジ) (見た目は茶色で素朴です) 気になる方は、いくつかのサイトでレシピが紹介されていますので、是非一度作ってみてください。 A.M