第85回 謹賀新年

糸島医師会病院のホームページは ☞こちら 皆様 あけましておめでとうございます! 新年を迎えましたが、依然新型コロナウィルス感染症は予断を許さない状況が続いております。 皆様も、例年とは少し違う形でお正月を迎えられた方が多いのではないでしょうか。 それは当院に入院されている患者さんも同様です。 昨年より、外出や外泊、ご面会を制限せざるを得ない状況が続いており、 入院されている患者さんも、例年以上に不安な思いを抱えていらっしゃるように思われます。 当院職員一同、そんな患者さんの不安を少しでも取り除くため、 例年通りの”日常”や”季節感”を感じていただけるよう各々が工夫を凝らし、努めております。 そんな中でも日本の”季節感”が良く表れるものと言えばやっぱり”食”ではないでしょうか。 下の写真は当院の食事を作っていただいている業者さんが用意してくださった元日の昼食です。 だて巻きに栗きんとん…おせち料理がギュッと詰まったお弁当です。 見ているだけでもお正月気分になれますね。 横に立つ折り紙の獅子舞も、当院管理栄養士が一枚一枚手作りで折ったものだそうです。 この他にも年末からお正月にかけては季節感あふれる特別メニューが目白押しです。 当ブログでは今年も引き続き、できる限り日常の何気ない一コマを、 皆様にお届けできればと考えております。 今年もぜひ糸島医師会病院のスタッフブログを見ていただければ幸いです。 新型コロナウィルス感染症の終息を願うとともに 皆様ご健康にはくれぐれもお気を付けくださいますようお祈り申し上げます。 K.S